メルちゃん、ソランちゃんサイズのキャミソールドレスの作り方をご紹介します。
お姫様ごっこで楽しく遊んでくれますよ。
無料型紙を公開していますので、ぜひ作ってみてください。
メルちゃん・ソランちゃんのキャミソールドレスを手作り

縫いやすいブロード生地で作りました。

身頃のみ裏地つきです。
フリルがたくさんついててかわいい~!

フリルはギャザーが入ってるオーガンジーのテープを使いました。ギャザーを寄せなくていいので簡単につけられます。

スカートは裾に向かってフレアーが広がるシルエットです。

メルちゃんはなんでも似合ってかわいい!

後ろはマジックテープあきなので着せ替えしやすいです。
ハンドメイドに必要な材料
- 表地(ブロード)
- 裏地(ローン)
- フリルテープ
- マジックテープ
<表地>
初心者さんには、縫いやすいブロードぐらいの厚みの生地がおすすめです!ブロードはかわいいプリントがたくさんあるので、お気に入りのドレスが作れると思います。
ミシンに慣れている方は、光沢のあるサテンもおすすめです。
<裏地>
薄手のローンを使いました。
<フリルテープ>

ダイソーで買いました。衿ぐりと裾で、約1mくらい使います。
ギャザーが入っているテープなので、そのまま縫いつけるだけでフリフリしてかわいくなります。
<マジックテープ>
ドール服には薄くて柔らかいタイプ(ソフトシート)がおすすめです。なければ普通のマジックテープでもOK。
道具
- ミシンとミシン糸
- マチ針
- 裁ちばさみ
- 糸切りばさみ
- アイロンとアイロン台
- 定規
- チャコペン
- ほつれ止め
<ほつれ止め液>
ほつれを止めると縫いやすくなったりお洋服が長持ちするので、縫い代処理はほつれ止め液を塗るのがおすすめです。
関連 26cmドール服の縫い代処理について
難易度
裏付きなのでちょっと難しいかもしれません。
ブロード生地で作った場合の難易度です。
サテンなどツルツルした生地で作ると難易度は上がります。
キャミソールドレスの作り方

裁断


型紙の端にそって布を裁断して、型紙の赤い線の位置に印をつけておきます。
縫い代端2~3mmくらいほつれ止め液を縫って乾かします。
身頃作り
①表身頃と裏身頃を縫い合わせる
表面と表面同士を合わせて縫います。

②衿ぐりと袖ぐりの縫い代を2mmほどカットする

<カットしたところ>

③裏地の衿ぐりと袖ぐりの縫い代をアイロンで折る

④表に返してアイロンで整える

衿ぐりや袖ぐりから裏地がはみ出さないようにアイロンで押さえます。
縫い代がつっぱる場合は、縫い代に切込みを入れてみてください。


⑤フリルテープに印をつける

⑥衿ぐりの端にフリルテープを止める
身頃の衿ぐりにフリルテープのミシン目が乗るように合わせます。

⑦フリルテープを縫いつける
今回はフリルのミシン目に重ねて縫いつけました。身頃の端からステッチが落ちないように縫いつけていきます。

肩の部分も続けて縫います。

<フリルテープをつけたところ>

<裏地側から見たところ>

3mm幅のサテンリボンを重ねて縫いつけると見た目がきれいに仕上がります。

スカート作り
①スカートの脇を縫って割る

②スカートの裾を折る

③裾にフリルテープを乗せて縫いつける

フリルテープはスカートの裏からあてて縫いつけてもかわいいです。
<裾にフリルテープをつけたところ>

④身頃のウエスト寸法に合わせてギャザーをよせる

⑤身頃とスカートを合わせて縫う

身頃の表地・裏地とスカートを3枚一緒に縫います。
⑥ウエストの縫い代を身頃側へ倒す

⑦ウエストにステッチをかけて縫い代を押さえる

マジックテープつけ
8mm巾のマジックテープを長さ14cmくらい用意します。
①後ろあき部分の縫い代を折る

②マジックテープをつける

マジックテープが長いと小さい子は止めるのが難しいので、短めにつけています。裾までマジックテープで止めたい場合は、長さを調節してください。
完成
<前>

<後ろ>

無料型紙ダウンロード
無料型紙を使って、ぜひ作ってみてください♪
キャミソールドレス(身頃)の型紙

ドレス用スカートの型紙


型紙は、縫い代付きの実寸サイズです。
後ろあき部分―1cm
ウエスト―7mm
その他―5mm
の縫い代をつけています。
フリルやリボンなどをたくさんつけるとかわいくなります。アレンジして作ってみてください♪
注意事項
無料型紙の利用にあたっては、利用規約をご一読ください。
拡大縮小なしのA4サイズでプリントアウトして、「5cm」のところに定規をあてて100%等倍で印刷できているか確認してください。
型紙は個人で楽しむ範囲で参考程度によかったらお使いください。
アレンジドレス

このページで紹介している「KL-38キャミソールドレス」の他に
- KL-39ノースリーブドレス
- KL-40パフスリーブドレス
も作りました。
ドレスのスカートの型紙は、キャミソール/ノースリーブ/パフスリーブ全ての身頃に共通で使えます。お好きな身頃にスカートを合わせて、違うデザインのドレスも作ってみてください♪
最後に

残ったフリルテープをお花っぽく巻いて縫いつけて、ヘアバンドも作りました。
お姫様ごっこで遊べるドレスは喜んでもらえるのでおすすめです。
キラキラしたパーツや、フリフリしたレース、かわいいリボンをつけてをあげると喜んでくれますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
コメント