型紙の印刷方法
PR

FAQ

これまでにいただいた質問やよくある疑問点などをまとめてみました。

スポンサーリンク

FAQ

Q
ドール服は縫い代がせまくて布がミシンの針穴に落ちてしまうのですが、何か方法はありますか?
A

家庭用ミシンをお使いでしょうか?家庭用ミシンは、針が落ちる板の穴が大きいので布が絡まることがあります。以下の方法をお試しください。

  • 針の位置を動かせる場合は、真ん中ではなく端に移動させる
  • 新しい針を使う
  • ミシン針やミシン糸を生地に適したものに変える
  • 針板を直線縫い用(穴が小さいもの)に交換する
  • 薄い紙と一緒に縫う
  • 針目を細かくする

布が針板にくいこまないように縫えると思います。ミシンによって機能や仕様が異なるので、お使いのミシンに合った方法をお試しください。

Q
○○はどこで購入しましたか?
A

ブログ内にリンクがなければ、楽天ROOMでも紹介しているのでよかったらチェックしてみてください。

Q
生地の色番を教えてください
A

生地の色は、お使いの液晶画面環境によって色味が違って見えたり、購入時期により色が若干違うこともあるので、お店から色見本を取り寄せてご確認いただくことをおすすめします。見本は有料のところが多いですが、生地の質感を確認できたり、ほかにも素敵な色を発見できたりといいことばかりなので、ぜひ取り寄せてみてください。

Q
ワンピースなどのマジックテープの長さが短いのなぜですか?
A

うちの子が小さいときにマジックテープが長いとうまく止められないことがあったので、子どものおもちゃとして作るときは、マジックテープの長さは短くてもいいのかなという考えに至りました。長さはお好みで調節していただければと思います。

Q
型紙を一括ダウロードできませんか?
A

対応しておりません。

各アイテムページから個別にダウンロードしてください。

Q
有料でもいいので型紙を印刷して発送してほしいです
A

対応しておりません。

Q
リンクを貼ってもいいですか?
A

可能です。許可取りや報告は不要です。

当サイトのコンテンツを引用する際には出典として該当ページへのリンクをお願いいたします。

トップページのURL【https://koko-link.com/】と各アイテムページ【https://koko-link.com/アイテム名】のリンク掲載はOKです。
※PDFデータに直でリンクするのではなく、トップページや各アイテムページへリンクを貼ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました